照度センサー交換電気工事(既設:EE8113K パナソニック(L13BP-3)(3線式)/P→交換:EE6813 パナソニック(Panasonic)EEスイッチ(JIS1L形)(AC100V3A))

今回はマンション共用部のライトに取り付けられた照度センサーの交換工事をご依頼いただきました。
お客様からは「マンションの廊下にあるセンサーライトがつかず、夜間に非常に不便を感じている」との住居者からのクレームがあり、現地調査を行いました。

その結果、ライト自体には問題はありませんでしたが、照度センサー(EEスイッチ)が故障しており、ライトが正常に点灯しない状態でした。

照度センサーは、周囲の明るさを感知してライトのオン・オフを自動で制御する装置です。このセンサーが正しく動作しないと、暗くなってもライトが点灯せず、不便で危険な状況になることがあります。

センサーを交換し、調整とテストを行った結果、無事にライトが正常に点灯するようになり、お客様にもご満足いただけました。

照度センサーの交換工事や調整は電気工事士の資格が必要な作業です。
自己判断での対応は感電や火災などのリスクを伴うため、専門業者への依頼をおすすめします。

弊社では照度センサーの交換・設置のほか、廊下や屋外の照明器具の設置や交換工事も承っております。共用部や個人宅にかかわらず、照明に関するあらゆるご相談に対応可能です。

お問い合わせはお電話、メール、LINEなど、お客様のご都合に合わせた方法で受け付けております。迅速かつ丁寧に対応させていただきますので、照明に関するお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

既設機種EE8113K パナソニック(Panasonic)ニューEEスイッチ(L13BP-3)(3線式)/P
交換機種EE6813 パナソニック(Panasonic)[電子]EEスイッチ(JIS1L形)(AC100V3A)
対応エリア東京都世田谷区